プーシキン美術館所蔵浮世絵コレクション(18-19世紀)

カタログ

ジャンル

絵師

索引

プロジェクト
について

クリックすると拡大

他の作品 初代目歌川豐國全表示 ⇓

十月:かいあん寺のこうようの図
嵐雛助、嵐三八下り
駕籠に
駕籠に降りる若貴女
一代目尾上栄三郎
役者
瀬川菊之丞五代・いさみ

初代目歌川豐國 (しょだいめうたがわとよくに)

1769 - 1825

中村芝翫二代・関羽
「御名残狂言九変化所作之内」より

中期(1765-1804年). 1819年

技法:

錦絵, 空摺.

判型:

大判

寸法:

350 x 250 mm

落款印章:

豊国画

制作地:

江戸(東京)

版元:

山本屋平吉

印:

改印:極

来歴:

, 1924年からプーシキン美術館に

展覧会:

「この世は素晴らしきかな」

所蔵番号:

А-2620